2022.07.09

暮らす

タオル、あふれていませんか?散らかる部屋によくある「プロはやらない」片付け方法【洗面所編】

気づくと、タオルやパジャマが収納スペースからはみ出ていることありませんか? 収納場所からモノがあふれていて、本当はしまいたいのに場所がなくて困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

洗面所はタオルや下着、パジャマなどいろいろなモノが混在しやすいです。そして、お風呂に入ったり、メイクを落としたり、髪の毛をセットしたり、家族みんながたくさんのことをする場所でもあります。

ついついあると便利なモノを置きっぱなしになりがちですが、みんなが使いやすく掃除もしやすくするためにやめた方がいいことを3つご紹介しますね!

1:今使っていないモノも置いている

洗面所の収納スペースはお部屋の収納のように広くなく、限られたスペースが多いですよね。
特にタオルはかさばりやすいので、予備やお客さま用などのタオルを同じ場所に収納するのではなく、お部屋のクローゼットなど別の場所に収納するのがおすすめです。

パジャマも冬用と夏用がある方は今の時期に使うモノだけを置いておくと、出しやすくしまいやすくなります。
「お子さんや旦那さんがいつもパジャマを出した後にはみ出ている!」とイライラしてしまう方は、パジャマ入れがキツキツになっていないか一度確かめてみるのもよいでしょう。

入れるモノを少なくできると、洗濯後もとってもしまいやすくなりますよ。

2:使い切らないうちに新しいモノを購入する

お客さま宅によくある光景なのですが、シャンプーの種類が2~3種類あったり、髪の毛のヘアケアグッズが何個もあったりします。お話を聞くと、新製品が出るとついつい試したくなるとのこと。
とってもわかります。筆者も口コミでとても良いと見ると欲しくなります。

でも、少し待ってください!

新しいモノを購入すると、やはりそちらを使いたくなりますよね。そうなると今までモノは戸棚の奥にしまわれ、忘れられてしまいます。「洗面所にモノが多くてゴチャゴチャしている」「本当に置きたいモノが戸棚の中に置けなくて出しっぱなし!」という方は一度、中のモノを出してみてくださいね。まだ使えると思うと処分できない方は、新しいモノを買うときには必ず今使っているモノを使い切ってからにするか、手放すことができると思ってからにしてみることをおすすめします。

3:○○専用を持ちすぎてしまう

ドラックストアに行くと○○用のモノがとっても多く、洗濯用や掃除用の洗剤は何種類もありますよね。
○○専用の日用品を購入して洗面所にストックを保管することも多いと思いますが、買ったときは専用だと思ったモノでも、よく見ると実は同じ効能のことがあるんです。掃除用であれば酸素系の洗剤が何種類もあることも。

モノがあると管理しなければなりませんし、ストックも必要になります。同じようなモノがあると、倍の場所を取ってしまいますよね。
もちろんそれぞれ気に入って使っているのなら問題はないのですが、そうでない場合は「なくても大丈夫かも」という視点を持ってみませんか? 種類を減らすと、ストックや場所の管理が必要なくなりますよ。

まとめ

毎日使い、お客さまをお通しすることもある洗面所。急に貸すことになっても慌てない洗面所にするには、今の状態を1度写真に撮ってみるのもおすすめです。
家族みんなが気持ちよく使える洗面所作りを目指してみませんか?

文:佐藤ゆきこ(整理収納アドバイザー)
HP:アレーズルームy

【画像】Graphs、TATSU、Gomolach / PIXTA(ピクスタ)、筆者撮影

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • twitter