北海道にもいよいよやってきた初夏。だんだんあたたかい日が増えてきましたね! 解放ムードも高まってきて、お出かけする機会も増えてきたのではないでしょうか?
今回は、メイクアップアーティストで一重まぶたの筆者が「初夏にしたい一重まぶたを生かすカラーアイメイク」をご紹介します。
日常に取り入れやすいのにいつもと違う雰囲気が楽しめるアイメイクをぜひ試してみてくださいね。
一重さんはカラーメイクやしっかり作り込んだアイメイクがさらっと似合い、おしゃれ見えしやすいのが素敵なポイント。ぜひアイメイクをするときは、思い切り色を乗せてみてくださいね。
イエローって実は肌に馴染みやすくて使いやすい色って知っていますか? しかも、一重さんが気になる“まぶた腫れ見え”リスクも少ないように感じます。膨張したり、引き締めたりして見えることがあまりないので使いやすいのが特徴。
今回はアイホールを縦に分割する縦割りグラデーションをしていきます。
(1)アイホールの目頭側2/3にイエローシャドウを指でのせます。
(2)残りの1/3にブラウンのアイシャドウを重ねます。
(3)下まぶたにもイエローのアイシャドウをさらっと乗せて完成!
マスカラやアイラインをブラウンにすると黄色が引き立つのでおすすめです。
次々と新作が登場するニュアンスカラーコスメ。ブルーニュアンスのグレーアイシャドウは一重さんの持つ涼しげな目元と相性抜群! 今っぽさ抜群カラーの涼しげ目元が完成します。
(1)ブルーグレーのアイシャドウを目のキワからワイパーのようにアイホールに広げます。
(2)まつげの生え際を1番濃くし、目を開けて見える範囲までしっかり発色させます。
(3)(2)の状態から徐々に消えていくようにグラデーションさせます。
(4)目尻1/3から外に向けて濃いブラウンのアイシャドウをライン状に重ねます。
(5)下まぶたには明るいホワイトベージュやキラキラのラメを乗せて抜け感をプラス。
アイラインはグレー系でソフトに絞めるとさらに今っぽいです!
夏の太陽を思わせるブロンズカラーはこれから暑くなる季節にぴったり! ゴージャスながらもヘルシーなセクシーさのある色です。
それだけ聞くとハードルが高そうなカラーに思えますが、色を分解するとブロンズカラーとは赤みの黄色。日本人の肌に合いやすいですし、いつものブラウンメイクともマッチしやすいんです。
(1)アイホール全体に中間色のブラウンを広げます。
(2)まつげのキワは濃い締め色ブラウンをライン状に乗せます。
(3)下まぶたの目尻1/3にも締め色ラインを引いて目力アップ。
(4)仕上げにブロンズカラーシャドウを上下まぶた中央に大胆に広げます。
立体感を際立たせながらゴージャスでヘルシーな雰囲気を楽しむことができますよ。
一重まぶたに映えるカラーメイク。今回は特にまぶたが腫れて見えやすい色が入っていないカラーをご紹介したので、チャレンジしやすいものが多いと思います。
初夏のお出かけにぜひチャレンジしてみてくださいね!
文:みさき(メイクアップアーティスト)
Instagram:@misaki_brush