「北のハイグレード食品」を知っていますか?
毎年、一流シェフやカリスマバイヤーなど「食」分野の第一人者たちが、道産食品のトップランナーにふさわしい食品を選定。プロの目と舌にかなった商品だけが選ばれる、権威ある賞なのです。
HBCテレビ「グッチーな!」では隔週、「北のハイグレード食品」から一品を選び、トークセッション形式でその魅力をご紹介!ワイン、肉類、スイーツ、海産物などなど、北海道の美味しいものをたくさんご紹介していきます。
北海道の本当に美味しいものをまじえてトークセッションを繰り広げる番組・・・「ハイグレードS」。5月26日にご紹介したのは見た目はシャンパンのようにゴールドに輝きながらも、味は爽やかなトマトの甘みが広がるという驚きと感動の絶品 「有機トマトジュースクリア 」 。
作っているのは道北の士別市にあるイナゾーファームさん。70年以上の歴史がある農園 で 、有機栽培のイナゾートマトを中心に、 高い質にこだわった野菜を作り続けています。
全道から美味しいものを見つける「北のグルメハンター」本田大助 さんも「こんなに透明感があるのに、想像以上にトマトの旨味がしっかりしている!」と驚きとともに大絶賛!
生産者の谷 江美さんは、「見た目と味の、ちょっとしたギャップ(違い)を感じていただくというのも
召し上がっていただく時の楽しみのひとつと思っています」と語ります。
クリアな色の理由は、長い時間をかけてトマトのエッセンスを 1滴ずつ抽出する独特の製法。取り出したエキスをさらに丁寧に作業を繰り返して濃縮させるイナゾーファームのこだわりと挑戦がこのシャンパンゴールドの色を生み出しました。
美味しさの理由は豊かな自然環境にもあります。イナゾーファームが大切にしているのは美味しいトマトを育むのに欠かせない豊かな土壌。良質な土で苗から大切に育て、しっかりと手間と愛情をかけることでトマト本来の甘味と酸味・うまみのバランスが取れたイナゾートマトが実をつけます。
料理に「出汁(だし)」のようにも使えて、北海道の旬の野菜などにも合わせることができる「有機トマトジュースクリア」。
番組ではトマトジュレソースを使った「道産アスパラと甘海老のカルパッチョ」と微炭酸で割った有機トマトジュースクリアに、グレープフルーツなどの柑橘類を浮かべたドリンクを紹介しました
シャンパンゴールドの美しい見た目とトマト本来の甘味・酸味・旨味のバランスを追求した「有機トマトジュースクリア」はHBCショップで限定販売中です。トマトジュースのイメージを覆す透明感のある見た目と濃厚なトマトの味わいのギャップをぜひお楽しみください。
また、イナゾーファームのトマトを使ったソースやジュースのセットも限定販売しています。贈り物にもぜひ!
「イナゾーファーム」の有機トマトジュースクリアは、ネット通販サイト「HBCショップ」でお買い求めできます。
今なら送料無料でお届け!(沖縄など一部離島を除く)
HBCショップ・有機トマトジュースクリア2本セット販売ページ
最高の味をぜひご家庭でもお楽しみ下さい。