2022.03.01
深める北海道の暮らし応援WEBマガジン『Sitakke』の新しいCMの放送が始まりました!もうすでにテレビで見て、「あの店、どこ?」「この人、だれ?」と気になっている方も、いるのではないでしょうか?
北海道の女性たちの多様な生き方を応援したい・・・。Sitakkeは、心を明るくしてくれるお店や、「こんな考え方もあるんだ」と気づかせてくれる生き方など、「明日へのきっかけ」になる情報をお届けしています。
CMには、これまでのSitakkeの記事から厳選した6つのトピックを凝縮しました。今回は、その中から、前向きな明日の自分につながるヒント3選をご紹介します。
まずは、やりたいことがあるけれど、一歩を踏み出せないあなたに、パンの店を営む、68歳の女性をご紹介します。
旭川の「パン香房 はる」。Sitakkeに情報を寄せてくれるパートナーメディアのひとつ、旭川の「 asatan 」が教えてくれたお店です。
はちきれそうなほど、自家製カスタードクリームをぎっしり詰め込んだクリームパン!毎日およそ15種類のパンが並びますが、早い日は15分で売り切れてしまう、人気店です。
この店の魅力は、パンのおいしさだけでなく、店主の「はるさん」の人柄。なんと、店を開いたのは、66歳の誕生日!
「何歳までできるかとかは、あんまり考えないようにしている」と話すはるさん。その日その日を一生懸命過ごしながら、毎晩、お風呂に入るとき、「きょうも充実してたなあ」と思えるそう。
「いくつになっても、やらなくて後悔するより、やりたいことをやったほうがいい」。穏やかな笑顔で店に立つはるさんの姿からは、お客さんも元気をもらえるよう。開店前から並んでいた女性は、「毎週ここに来れば、1週間がんばれる」と話していました。
そんなはるさんの「原動力」は、こちらの記事でご紹介しています。
【開店15分で売り切れるパン!旭川で66歳からお店をはじめた店主…その原動力とは?】( https://sitakke.jp/post/1727/ )
「パン香房 はる」は、冬の間はお休みなので、また次の春を楽しみにしていてくださいね。
asatanの記事では、旭川の「ほっこり」するパンの店を、ほかにも紹介しています。
【旭川で見つけた味も想いもほっこりできるパン屋3選】( https://sitakke.jp/post/1656/ )
続いては、「みがく」のカテゴリーから、「タップダンス」。
札幌市中央区のタップダンススタジオ「Yuki Tap」では、生徒から「冬道で転びづらくなった」「長距離を歩いても疲れにくくなった」など、嬉しい体の変化を聞くといいます。生徒の中には、週に3クラスほど通い、1年で6キロやせた人もいるそう。
講師のYuki Omiさんは、「コロナ禍で家にこもって、体力が落ちている人が多いと思う。タップダンスは1時間のクラスで8000歩に達するので、日々の運動不足の解消にもおすすめ」と話します。
オンラインでのレッスンも可能で、初心者でも、優しく教えてくれるので、安心です。
「コロナ禍にならなければ、オンラインでタップダンスなんて思いつかなかった。今はいろいろな形でタップダンスに触れてもらえる世の中。全道にタップダンスを広めるのが夢」と話すYukiさん。
Yukiさんのタップダンスは、足音を「聞いて楽しい」だけでなく、のびやかに動く上半身も「見て楽しい」魅力があります。その秘訣は、こちらの記事でご紹介しています。
【心と体にうれしい変化!札幌で楽しむタップダンス】( https://sitakke.jp/post/949/ )
SitakkeのYoutubeでは、Yukiさんが、おうちで動画を見ながらできる、基本のリズムをご紹介していますよ。
モヤモヤした気持ちを抱えて、明日に進めないときは、満島てる子さんに相談してみませんか?
てる子さんは、札幌で「7丁目のパウダールーム」というバーを経営しています。今はゲイの女装家としてオープンに生きていますが、つい数年前までは、ゲイであることを誰にもカミングアウトしていませんでした。とても怖かったからだといいます。
「自分らしく」生きることに、悩み、向き合ってきたてる子さんだからこそ、Sitakke読者から寄せられたモヤモヤに、いつも真摯に答えてくれます。
「自分の容姿に自信がない」「周りが結婚やら出産やらをし始めた」「大人になってからの友だちの作り方がわからない」・・・深い悩みも多いのですが、読み進めると、ついクスッと笑っちゃうのが、不思議なところ・・・。
お悩み相談に答えるはずなのに、「あ~ん…その気持ちめっちゃわかる…」と、てる子さん自身も一緒に悩んでしまうこともしばしば。独特の軽快な口調を楽しみながら読んでいると、ズバッと社会に切り込んだり、優しく寄り添ったり・・・。じんわり心に染みる連載です。
【てる子のお悩みルーム】( https://sitakke.jp/tag/10/ )
理想に向かってがんばる、前向きなあなたも応援したいけど、ちょっと一息つきたいときも、誰にだってあるもの。CMに凝縮した中から、ほっと一息つきたいあなたにおすすめの記事3選は、こちらの記事で!
( https://sitakke.jp/post/2508/ )