2022.01.26

ゆるむ

もふもふ!直径約15センチのこの“しっぽ”、誰の?【円山動物園さんぽ】

札幌市円山動物園は、ことし70周年を迎えました!これを記念したSitakkeの連載、「円山動物園さんぽ」。

長く愛されてきた背景には、一度だけでは味わい尽くせない、見どころの多さがあります。「さんぽ」するように気軽に通うことで見つけられる、動物たちの深~い魅力をお伝えしていきます。

きょうご紹介するのは、冬になると、「しっぽ」が直径15センチほどの太さになるという動物。15センチは、千円札の横幅と同じくらい…!そんな“もふもふ”しっぽの持ち主は…。

「ユキヒョウ」です。しっぽは太いだけでなく、体長と同じくらいの長さがあります。この立派なしっぽにも、ユキヒョウの“冬の強さ”が詰まっています。

自分の倍以上の体重の獲物を…

ユキヒョウが住むのは、中央アジアの高山地帯。雪が降り、寒い場所です。円山動物園でも、野生に似せて、雪の間からゴツゴツとした岩が覗くような環境にしています。

高い岩場…この写真の中にユキヒョウがいるって、すぐにわかりましたか?

岩場の一番高いところで、おなかをべったり雪につけて、スヤスヤ寝ています。白と黒の模様が混ざり、グレーがかった毛は、この岩場で目立たない色になっているんだそう。

飼育員の工藤菜生(くどう・さい)さんは、ユキヒョウの担当を3年勤め、すっかり“ネコ派”になったそう。「ネコ科ならではの動きがユキヒョウの魅力のひとつ」と目を輝かせます。

目を細める表情は、まさに「ネコ科」

ユキヒョウの“獲物”は、大型のヤギやシカの仲間。ユキヒョウの体重は30~40キロほどですが、ときには100キロを超える獲物をしとめるといいます。その秘訣は、“山岳の狩り”を極めた「運動神経」と「知能」だそう。

狭い柵のフチ部分もスタスタと移動

体が大きいだけでなく、足の速い草食獣には、普通に追いかけても敵いません。しかしユキヒョウには、じぶんのテリトリーについて知り尽くした上での戦略があるのです。

獲物を見つけるとギリギリまで身を隠し、飛び出すときには「どこに追い込むか」を計算。ときには、崖に追い込んで、突き落としてからしとめるといいます。突き落とされた草食獣は弱る一方、ネコ科のユキヒョウにとっては、崖からケガをせずに飛び降りるのはお手の物です。

岩場を縦横無尽に動き回る「アクバル」

“登り”も得意。円山動物園のそびえ立つ岩場を登るのには、工藤さんは1分弱かかるのに対し、ユキヒョウのオス・「アクバル」は1秒で山頂に着くそう。ただ…ほぼ90度にそびえ立つ、足場の悪い岩場…工藤さんの1分弱も、相当早いです…。

しっぽも、おなかも、もっふもふ

“山岳の狩り”を支えるのが、立派な「しっぽ」の役割の一つ。登り降りのバランスをとるのに役立っています。工藤さんによると、冬は夏の2倍ほどの太さで、直径15センチほどになっているそう!この季節こそ、注目してほしいポイントです。

冬は「しっぽ」だけでなく、おなかの毛も12センチほどの長さに!麻酔をかけるために吹き矢を飛ばしても、はじき返されてしまうほどの毛の密度だそうです。

下から見上げると、白くてフワフワのおなかの毛が…

円山動物園では、体に負担をかけないために、できるだけ麻酔を使わずに採血などをしているといいます。オリの隙間から、しっぽを出してもらう練習をしているといいますが、「アクバルはエサが大好き」で、すぐにできるようになったそうです。凛々しい顔して、食いしん坊な一面もあるなんて、それも魅力的…。

アクバル、雪をペロリ

一方、透き通った目が素敵なメスの「シジム」は、音に敏感で慎重なタイプだそうです。

車の音に気付き、遠くを見つめるシジム

飼い猫のことも、どれだけ“生態”を知ってる?

円山動物園では、岩場だけでなく、植物も生息地に近いものにしているそう。それはユキヒョウにとっての過ごしやすさだけでなく、見ている人に「ユキヒョウの本来の暮らしをイメージしてほしい」からだといいます。

工藤さんは、「カラスやスズメ、家で飼っている犬や猫…身近にいる動物でも、生態を説明できないことって多いと思うんですよね。ユキヒョウも生息数が減っている中で、知ることが守ることの一歩。まじまじと見て、知って、『フカフカだな』『運動神経すごいな』…と、ユキヒョウに魅了されていってもらえれば」と話します。

シジムと見つめ合う工藤さん

寒い地帯で暮らすユキヒョウは、冬こそ活発な姿を見るチャンス。動きの速さや滑らかさ、冬毛のボリューム、毛の模様や姿勢、目の美しさ…。その姿は暖かい屋内から見ることもできるので、ゆっくり見つめて、“あなたが思うユキヒョウの魅力”を見つけてみてはいかがでしょうか。

過去記事一覧: 円山動物園さんぽ

文:Sitakke編集部IKU

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • twitter