函館は人口比率に対してたこ焼き屋さんが多いのをご存じですか? 実は北海道で最も古いたこ焼き屋さんがあるのも函館なのです!
本記事では、そんなたこ焼きの激戦区・函館で地域の方から長年愛されているたこ焼き屋『たこぼうず』をご紹介しましょう。
今回ご紹介するのは函館湯浜町にある『たこぼうず』。湯浜町は湯の川温泉エリアの近くにあります。
『たこぼうず』の創業は平成元年。店主さんは創業前までは北海道で最も古いたこ焼き屋『くいだおれ』を営業されていたそうです。
たこ焼きは作り置きは一切せず、注文を受けてから焼きます。
焼き上がりまで20~30分の時間を要するため、事前の電話注文がおすすめです。熱々とろとろ出来立てのたこ焼きは絶品!
たこ焼き10個(400円)
大きくて柔らかいたこが特長。旨味がしっかりしていて、外はカリっと中はトロッと! お子さまからご年配の方まで美味しくいただけるたこ焼きです。
たこ焼きだけではなく、焼きそばやお好み焼きも人気があります。
ミックス焼きそばは海鮮やお肉など具だくさんで食べ応えがあり、昔懐かしいソース味で美味しいです。
ミックス焼きそば(700円)
目玉のせ豚焼きそば(600円)
時間のない時やご自宅でのんびり食べたい方はテイクアウトがおすすめです。
20個お徳用(750円)
たこ焼きが潰れないように、フードパックでガードされています。マヨネーズ付きとマヨネーズ無しが選べます。
店主さんご夫妻がとても明るく面白く、お客さんに気さくに話かけてくれて女性1人でも気軽に店内で食べられます。
今回ご紹介した『たこぼうず』以外にも、函館市内をたこ焼き屋さんがたくさんあります。少し歩けばたこ焼き屋さんを発見するくらいです!
美味しいお店が多いので食べ比べしても面白いですよ。
『たこぼうず』
住所:北海道函館市湯浜町2−13
電話番号:0138-56-6866
営業時間 :11:30~21:00(飲食LO:20時)
定休日:毎週月曜日
Instagram:@hakodate.takoyaki.takobouzu
※掲載の内容は取材時点(2022年1月15日)の情報に基づきます。2022年1月現在、新型コロナウイルス感染症による感染拡大を防止するため、不要不急の外出自粛の推奨など、様々な対策や注意喚起が行われています。このような状況ではありますが、みなさまの”コロナ疲れ"の息抜きに「いつか行きたい」お店選びの参考として楽しんで頂きたい、そして、いま厳しい状況下にある飲食店や観光地を応援したいという想いを込めて、Sitakke(したっけ)では「おでかけ」情報を発信しています。
内容の変更が発生する場合がありますので、最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
文:井川 沙由子
HP:サロンのhappy life! |
Instagram:@saron17