2025.11.23

深める

防災バッグに下着…8割が「備えなし」このセットひとつでOKの考え抜かれたセットが発売!

大地震や台風、大雪など北海道でも起こり得る災害。そして避難生活。

2025年6月に、防災グッズのなかの「盲点」ともいえる「下着を備える」大切さについてお伝えしました。

そんな「防災下着」が、東日本大震災で避難生活を送った被災者にヒアリングを行って、さらに実用的に。
新たな安心になりそうです。

【特集】“じぶんごと”防災

「備えなし」をなくしたい

さっぽろ東急百貨店に期間限定でオープンした大阪の下着メーカー「HEAVEN Japan」のポップアップショップ。
「防災バッグに下着も備えてほしい」と2022年から提唱してきました。

今回、レジの横で目をひいたのが銀色の袋。
「防災下着セット」です。

身近で、身近すぎるがゆえに見落としがちな「下着」の備え。
でもいざというとき、肌に触れる身に着けるものが快適であることは、心とからだ、両方の安心につながります。

自分でブラやショーツをひとつひとつを購入しなくても、このセットひとつがあればひとまず準備ができて、さっと防災バッグに袋ごといれておけばOK。

この手軽さで、いざというときの「備えていなかった」をなくしたい。
そんな思いで開発したといいます。

準備、サイズ選び…見えてきたハードル

「HEAVEN Japan」はこれまで「防災下着」として、普段使っているナイトブラやショーツを買い替えるタイミングで防災バッグに備える方法を最初に啓発してきました。

さらに、洗濯がしやすく通気性がいいものなど、避難生活でも使いやすく、着け心地も妥協しない、サイズ展開を豊富に取りそろえた商品も「防災下着」として紹介してきました。

しかし、3年の啓発のあとに行ったアンケートでは、依然として8割以上の人が防災下着を備えていないことがわかりました。
聞こえてきたのは「準備が面倒」「サイズ選びが難しい」といった声…。

こうしたハードルをどうしたら越えられるのか…そうして開発されたのが今回の防災下着の「セット」でした。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X