2025.11.26
深める
はーい皆さん、ごきげんよう!満島てる子です。
いやはや、追っつかない追っつかない!大変大変!
師走はまだだというのに、なんだか忙しない日々を送っているあたしです。
大切な人たちと一緒に過ごす時間もほしいし、かといって様々なお仕事にチャレンジすることはやめられず。
なんなら、自分のための息抜きのタイミングもあってくれたらいいのに、なんて。
つくづく人間というのは贅沢な生き物ですよね。やんなっちゃう。

様々な「やりたい」が重なってしまい、どれを選ぶべきか迷うときって、きっと読者のみなさんにもあったりしますよね。
しかも、重なっているのが人生の重要案件というか、優先事項どうしだったりすると、選択はより困難になる。
今回のお悩みは、そんな困難とぶち当たっている方からのもののようです。見てみましょう。



そうそう、ドバトって「土鳩」って書くのかと思いきや、「塔鳩」とか「堂鳩」なんて表記も歴史上はあるらしくって、面白いのよね〜。
ちなみに学術的にはカワラバトって呼んだ方が正確かしら…なんて鳥類トークはさておいて。
「ドバトの鳴き声はポロッポー」さん、今回はお手紙、ありがとうございます。
札幌からある程度、距離のある場所にお住まいなのね。
「街にお出かけ!」となれば時間もお金も、体力気力だってなかなかに必要なんじゃないかしら。
でも、それを覚悟してでもたどり着くと楽しいのが、我らがエスコンフィールド北海道!!
あたし自身は去年から野球観戦にハマった、まだまだひよっこのファンなのですが、それでもあの球場の雰囲気、食やエンタメの充実っぷりには、魔術的な魅力をいつも感じています。
(そして何よりファイターズの背番号43番、水野達稀選手のプレー姿を生で拝むことができるのが、もう本当にありがたくて…打つ時は豪快で守備もファインプレーまみれ、何よりおめめがシジミみたいでとってもチャーミングなの(←)。はぁ尊い…)
にしても「ドバトの鳴き声はポロッポー」さん。あなたのお悩み、深刻ね。
■人の好意に申し訳ない気持ちになってしまう…「ありがとう」を素直に言えないのってなんでだろう【お悩み#97】https://sitakke.jp/post/16151/
■ついつい「自虐ネタ」に走る気持ち、わかりすぎるけど…これから大事にしたいキーワードをアドバイスhttps://sitakke.jp/post/16124/
■働く意味ってなんだろう?やりがいや働き方へのお悩みに「自分が豊かでいるため」のアドバイスhttps://sitakke.jp/post/15850/
パートナーメディア