2025.11.25

暮らす

リアル「じゃあ、あんたが作ってみろよ」!?「全部妻に任せてきた」男性が料理教室で感動の成長

まずは調味料のはかり方から…

この日、作ったのは「上海焼きそば」。麺が太目なのが特徴です。
エビや豚肉、野菜などが入った具だくさんな一品!
まずは、調味料のはかり方から教わります。

講師は石綿仁美さんです。

「粉モノをはかるときは押し付けると分量が増えてしまうので、サーっと盛ったところを一度すり切りします。4等分に分けて、小さじで4分の1を残します」

先生がお手本をみせたあと、教室に通って4回目の工藤優佑さん(28)が挑戦!

計量スプーンに調味料を盛って入れるところが、山盛りになっていません!
先生に、山盛りにするようアドバイスを受けます。

「最初は小さじ4分の1とか2分の1とか暗号みたいな感じで全くわかんなかったんですけど、最近やっと半分とか4分の1で、すり切りで落としたりとかでやっとわかるようになりました」

講師の石綿仁美さんいわく、「もちろん、おうちで作るときは目分量で全然大丈夫!」とのこと。

「この分量で作るとこんな味になるんだっていうのをわかっていただけるといいかな」

HBC報道部

毎日の取材で「気になるニュース」や「見過ごせない事案」を、記者が自分の目線で深掘り取材し、「ニュース特集」や「ドキュメンタリー」を作っています。また、今日ドキッ!の人気コーナー「もうひとホリ」「もんすけ調査隊」も制作しています。最近は放送にとどまらず、デジタル記事、ドキュメンタリー映画、書籍など、多くのメディアで展開して、できるだけたくさんの人に見てもらえるよう心掛けています。北海道で最初に誕生した民間放送の報道部です。

https://www.hbc.co.jp/news/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X