今、北海道内の中小企業で大きな課題になっているのが後継者不足の問題です。
地元で人気の店を将来も残したい、北海道稚内市の回転ずし店の社長が「決断」をしました。

「ハレの日」に欠かせない、稚内の回転ずし店

身がぷりっとした宗谷産のホタテに、稚内産のタコ。
もちろん、ヒラメだって地モノです。

宗谷海峡を臨む日本最北端の回転ずし店、稚内市の「花いちもんめ」です。

「どれもおいしいですね、新鮮だし、他の店にないメニューも結構あるから」

「やっぱりお寿司食べようと思ったら、だいたいここにくる」

入学式や学芸会、運動会など。
稚内の人々のいわゆる「ハレの日」になくてはならないお店で、3連休明けのランチどきもとてもにぎわっています。

この味を残すために、創業20年、58歳の社長はある決断をしました。

HBC報道部

毎日の取材で「気になるニュース」や「見過ごせない事案」を、記者が自分の目線で深掘り取材し、「ニュース特集」や「ドキュメンタリー」を作っています。また、今日ドキッ!の人気コーナー「もうひとホリ」「もんすけ調査隊」も制作しています。最近は放送にとどまらず、デジタル記事、ドキュメンタリー映画、書籍など、多くのメディアで展開して、できるだけたくさんの人に見てもらえるよう心掛けています。北海道で最初に誕生した民間放送の報道部です。

https://www.hbc.co.jp/news/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X