2025.11.16
深める
いち早くブランド化したことが功を奏し、いまや高級食材となったシシャモ。
マチの誇りともいえる名産品として知られています。
そんな町の主役はなぜ、激減してしまったのか。
道立総合研究機構では「むかわ沖の海水温上昇がシシャモの成長などに影響しているのではないか」という視点を含め、さらなる調査を継続しています。
一方、むかわ町から陸路で250キロほど離れた、太平洋沿岸東部の白糠町。
10月21日、シシャモ漁が解禁になり、漁港はにぎわっています。

白糠漁協ししゃも部会の加藤直人部長は「きょう(10月21日)はうちの船で10箱くらいだね。13キロ入りのシシャモが10箱くらい獲れた。最初の予想では魚体が小さいと言われていたけれど、割と大きめだったね」と話します。
釧路でも10月中に漁が始まる見通しで、同じ太平洋沿岸で、明暗が分かれています。
■ 車8台、洗濯1日5回!6人兄妹の家は何もかもが規格外…全員成人も実家暮らしの仲良し家族
パートナーメディア