2025.11.10

暮らす

「空の主役がコロコロ変わる」あす11日から雪、晴れ、雨…と日ごとに変化 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年11月10日更新

北海道のあす11日(火)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

あすも雪に注意

週末は札幌で今シーズン初めての積雪となりました。きょう10日(月)も雪が降りましたね。

再び上空の寒気が強まっています。あす11日(火)にかけて道内は雪が降ります。こちらはあす午後6時までの24時間に降る雪の量です。日本海側を中心に広く5センチ前後の雪が降り、上川の幌加内周辺、空知の夕張周辺、後志の山沿いで10~20センチ、大雪山系では20~30センチです。湿った雪による着雪や路面状況の変化に注意して下さい。札幌は土曜日のような雪にはなりませんが、うっすら白くなるおそれがあるので、路面凍結に注意して下さい。

11日(火)の天気と気温

背景は10日午後5時ごろの岩見沢情報カメラ

岩見沢では路面が濡れていますね。
気温は3度くらいですが、今夜は寒気が強まって、あす11日(火)朝は岩見沢で今シーズン初めての積雪になりそうです。

あす11日(火)の天気と気温です。
日本海側を中心に雪が降るでしょう。風が強く海岸部ではふぶく時間もありそうです。最低気温は0度くらいでしょう。日中は5度前後で11月下旬並みの寒さです。

背景は10日午後5時ごろの釧路情報カメラ

釧路ではあす11日(火)はカラッと晴れますが、風が冷たいでしょう。火の取り扱いにも注意して下さい。

あす11日(火)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
札幌は日が差しますが、夕方から雪が降り、再び積もるおそれがあります。倶知安は雪が降りやすく、道南は雨がまじるでしょう。手袋やマフラーなど防寒が必要です。

道北・空知です。
海岸部は風が強くふぶくでしょう。道路標識などへの着雪にも注意して下さい。内陸は午後を中心に雪が強まります。岩見沢など南空知は断続的に雪で、雪かきが必要です。

道東・オホーツク海側です。
道東は晴れますが、風が冷たいでしょう。オホーツク海側は、夜は各地で雪が降るでしょう。紋別や道北の枝幸は日中も雪が降りますが、雪の量は少ない見込みです。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X