2025.11.10
ゆるむ

神社の森には、リスがいることが多いですよねー。
賽銭箱にちょこんと座っているお写真…「リスも、お祈りすることあるのかな〜?」なんて思って見ていたら、2枚目のお写真にビックリ!
鈴を鳴らすときに、手でつかむひも( 鈴緒・すずお、または、鈴紐・すずひも、というのだそう)にかみついて、糸をほどこうとしているように見えますねー。
もしかしたら「コレ、巣を作る材料にいいかも…」なんて、とんでもないことを思いついちゃったのではないでしょうか?
杉の木の皮を、器用に薄くはがして、巣材にするのはよく見かけますが、流石にこれはダメでしょう、神様もきっとお叱りになりますよ…エゾリスくん!
パートナーメディア