2025.11.10

ゆるむ

誰もエゾリスくんを止められない!?天敵に異常接近…神様に叱られる?【北海道のかわいい動物たち・写真10枚】

勝利したのに…なぜか〝トホホ〟な感じ

撮影:o.taka26 さん

エゾシカの繁殖期は、10月から11月にかけてです。
この時期のオスは、攻撃的になり、メスを巡って、ほかのオスと角を勢いよくぶつけ合って争います。
戦いに勝ったオスは、複数のメスを独り占めにして、ハーレムを形成します。

2枚目のお写真は、戦いに勝ったエゾシカ、なのだそうですが、アタマに海藻のようなものをかぶってしまったようで、何ともいえない〝哀愁〟が漂ってしまっています。(笑)

エゾシカとクルマとの接触事故が多いのも、この繁殖期の10〜11月です。
ヘタをすると、フロントガラスが割れてしまったり、当たり所が悪いと廃車になってしまうこともありますので、充分にご注意を。
私のクルマには、「シカよけ笛」なるものをつけていますが、その効果は不明です。

「北海道3大かわいい動物」プロジェクト

インスタグラム:北海道3大かわいい動物プロジェクトでは、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、きょうの1枚として配信しています。

https://www.instagram.com/hokkaido_3dai_kawaii/?hl=ja

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X