2025.11.12
育む
7歳と2歳の2児の息子の父であるHBCアナウンサー・渕上紘行が、北海道内の公園や遊び場を巡る連載「公園ブラボー!」。
子育て世代におすすめの遊び場情報 を、自称“公園ハンター”がご紹介します。
子育てに奮闘中の私が出会う、思わず 「ブラボー!」 と叫びたくなる遊び場を、独自の目線で、厳選してご紹介していきます。
まさに公園を“ハント”していく気分でお読みくださいね!

札幌中心部から車で約30分。丘珠空港近くにある「百合が原公園」。
春から秋は公園のシンボルであるユリをはじめ、さまざまな花が咲き誇ります。
温室があるので、冬でも植物が楽しめるフラワーパークです。
そんな百合が原公園の一角にこの秋オープンしたのが、カフェとフリースペースを併設した「LiLiLi(りりり)」。
空飛ぶじゅうたんのような屋根のカーブが特徴的な建物です。
LiLiLiの名前の由来はユリの花(Lily リリー)から。
「Living(リビング)」と「Life(ライフ)」そして「Library(ライブラリ)」の冒頭の2文字をとって名づけられました。
オープンした週末は、1日で約3400人も訪れたとのことです。
ポイントは、 札幌市初の「パークPFI」制度を導入した施設 ということ。
“パークPFI”とは、市が民間事業者を公募して、公園の整備等を担わせる制度。
つまり民間のノウハウを活かして、公園の魅力アップや維持管理を行う制度です。
それでは、今話題の“ブラボースポット”に潜入してみましょう!
■ 車8台、洗濯1日5回!6人兄妹の家は何もかもが規格外…全員成人も実家暮らしの仲良し家族
パートナーメディア