2025.11.18
深める
かわいいヤギたちがお出迎えしてくれる、中富良野町にある【ドメーヌレゾン】さん。

ボトルのエチケットにもヤギが描かれていています。こちらのワイナリーは2017年創業ですが、日本のワイン産地としても有名な山梨県勝沼にある、現存する日本最古のワイナリーとして知られる“まるき葡萄酒”さんが兄弟ワイナリーとなります。創業は1891年!水害や戦争などの困難にも巻き込まれ、今後長く続けていくうえで勝沼だけでなく、全国各地を視野に入れていこうという考えの元、2015年に中富良野町に農地を取得。

現在、赤2種・白8種、系10種類のぶどうを植えており、なかでもケルナーが一番の収穫量で、2022年は43トンだったそうです!

ちなみにドメーヌレゾンさんの醸造施設は、最大で15万本のワインが作れるほどの規模。今はぶどうの収穫量が追い付かず、まだ半分ちょっとの仕込み量ですが、将来的には様々なところでドメーヌレゾンさんのワインを見かけるようになるかもしれないですね。
■ 車8台、洗濯1日5回!6人兄妹の家は何もかもが規格外…全員成人も実家暮らしの仲良し家族
■「ごはんがないときがある」“子どもの貧困”が北海道で深刻に…半数は貯蓄がゼロ
■ 「ススキノにも心のオアシスがないと」深夜食堂に集う人々…朝4時まで密着
パートナーメディア