2025.11.04
みがく腹筋を鍛えるヨガの象徴的なポーズで、便秘の解消にも役立ちます。ポーズの完成形が海に浮かぶ船のように見えませんか?

①両ひざを立てて座る。(体育座り)
②左右の手でそれぞれの足先をつかむ。

③バランスを取りながら両足を床から浮かせる。

④可能であれば、両手を前に伸ばす。

⑤さらに可能であれば、両ひざをゆっくりと伸ばす。5呼吸ほどキープ。
お腹がプルプルしていたら腹筋が鍛えられている証拠。バランスをとるのが難しいですが、楽しみながらチャレンジしてみてください。
今週の金曜日(11月7日)は二十四節気の「立冬」で、暦の上では冬になります。暦通り、金曜日から寒さが戻って、日本海側やオホーツク海側では雨や雪の降る日が多くなりそうです。
これからやってくる冬の厳しい寒さに備えて、日々の生活にぜひヨガを取り入れてみてください!予想気温などHBCの天気予報もチェックしてくださいね。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
新コーナー「Suga mo Yoga」

文: HBCウェザーセンター 気象予報士 須賀桃子
農大出身・ヨガインストラクター(全米ヨガアライアンス認定教師・RYT200)。食と健康でみんなを幸せにしたい気象予報士です!
※掲載の情報は記事執筆時(2025年11月)の情報に基づきます
パートナーメディア