2025.11.03

ゆるむ

エゾリスの「耳毛」が伸び始めたら、タイヤ交換の合図?【北海道のかわいい動物たち・写真7枚】

クリスマスカラーに〝真っ赤なお鼻〟の…

撮影:_koko_koko_ji さん

たったひと粒だけ残ったオンコ(イチイ)の実を見つけて、ご機嫌なエゾシマリス。

緑と赤の組み合わせから、クリスマスを連想させられ、〝真っ赤なお鼻〟にも見えてしまいました。
そう見えてしまうと、さらにかわいらしさがアップかも!

「赤鼻のトナカイ」というクリスマスソング…。
その歌詞のもとになったのは、1938年にアメリカの敬けんなクリスチャン、ロバート・メイさんによって書かれた、児童文学なのだそうです。

「ほかの人とは違っても、人にはそれぞれに与えられた役割があり、神様が作った命はすべて、いつか必ず幸せになる」という意味合いが込められています。
そんなステキで、普遍的な思いが込められているからこそ、多くの人に、永く愛されているのでしょうね。

「北海道3大かわいい動物」プロジェクト

インスタグラム:北海道3大かわいい動物プロジェクトでは、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、きょうの1枚として配信しています。

https://www.instagram.com/hokkaido_3dai_kawaii/?hl=ja

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X