2025.11.03

ゆるむ

カヌーでしか行けない「秘境すぎる温泉」 まるで地球が呼吸しているかのよう【北海道の絶景】

屈斜路湖のほとりに、1年じゅう湯けむりが絶えず立ちのぼる「オヤコツ地獄」があります。
あちこちから熱湯と硫黄の蒸気が噴き出し、まるで〝地球が呼吸〟をしているかような風景が広がっています。

湖の青と、湯けむりの白、硫黄の黄色が織りなす風景は幻想的で、自然の力強さと美しさが同居する〝絶景〟です。

「オヤコツ地獄」を眼下に見下ろす高台に、「オヤコツ地獄展望台」が整備されていますが、そこに至るには、駐車場に車を停め、アップダウンも激しいワイルドな探勝路を進むこと30分…。

それでも、展望台から見下ろすことができるだけで、はるか崖の下にある「オヤコツ地獄」そのものにたどり着くことは出来ません。
本格的に〝上陸〟するためには、カヌーやSUPなどを使って、湖側からアプローチするしかありません。

やっとたどり着いた「オヤコツ地獄」は、湖岸のあちこちから白い湯気と、たえず噴き出す温泉に圧倒され、〝地獄〟と名づけられたことに、納得。

高温の源泉では、〝温泉卵〟を作ることも可能…。
ここはまさに、日本でも有数の〝秘境すぎる温泉〟に違いありません。

2025年11月2日 「北海道ドローン紀行」にて放送
撮影:山本 岳人 さん(釧路町 在住)
音楽:HBCジュニアオーケストラ

北海道ドローン紀行

北海道内各地で撮影された珠玉のドローン映像をお届け。 カムイミンタラ=神々の庭といわれた、北の大地や海の魅力、人々の営みを、今までにはない「鳥の眼」でご紹介します。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X