お湯を注ぐだけで、あら簡単!
食卓に一品足したいときにとっても便利なのが、『フリーズドライ食品』。
作る手軽さが近年人気を集めていて、市場規模は10年間で2.4倍も拡大している注目商品です。
賞味期限が1年ほどと長く、持ち運びも簡単なため、非常時の備蓄食としての需要も高まっています。
そのフリーズドライ食品のパイオニアが、アマノフーズ。
お味噌汁や雑炊など、およそ150種類ものフリーズドライ食品をラインナップしているんです。
札幌のパセオには、アンテナショップも!
【アマノ フリーズドライステーション】(アマノフーズ・アンテナショップ)
札幌市北区北6条西2丁目 パセオイースト1階
営業:午前10時~午後9時(不定休) 電話: 011―213-5146
進化するフリーズドライの中でも、現在期間限定で販売している注目商品がこちら!
▼フリーズドライの匠 チキンカツの玉子とじ 1食500円(アンテナショップ・オンライン限定販売)
お湯をかけると、ボリューミーなチキンカツが!
和風だしが染みた卵と、サクサク食感の残ったカツの相性抜群!
フリーズドライの常識を超えた、衝撃のメニューです。
ごはんにのせれば豪華なカツ丼に!!
そんなアマノフーズの担当者おすすめ!
この冬に食べて欲しいフリーズドライ食品ベスト5をご紹介します。
まずは第5位から!
▼第5位 ほぐし身入り かに雑炊 1食216円
お湯を注いで、たったの15秒!
あっという間に美味しそうなカニの雑炊が完成です。
カニの身がぜいたくに入って、うま味もたっぷり。
小腹がすいたときにぴったりの一品!
続いて第4位は?
▼第4位 Theうまみ たまごスープ 1食108円
ふわふわ・とろとろ食感の、贅沢な一品!
卵がたっぷり!!
アマノフーズの従来品と比べて、卵が2倍も入っているんです。
第3位は、あの定番シリーズからランクイン!
▼第3位 いつものおみそ汁 ほうれん草 1食108円
シャッキシャキのほうれん草がたっぷり入ったお味噌汁。
ほうれん草の緑の色鮮やかさもそのままがうれしい♪
第2位も同じくおみそ汁から!
▼第2位 いつものおみそ汁 とうふ 1食108円
一度乾燥しているとは思えないほど、滑らかでツルツルな食感のお豆腐が楽しめるおみそ汁。
優しい甘さが特徴の合わせみそで、それにマッチしたカツオと昆布だしを使用しています。
そして気になる第1位は・・・???
▼第1位 いつものおみそ汁 なす 1食108円
大きくカットされたナスがたっぷり入った「いつものおみそ汁 なす」!
アマノフーズブランドで全体を通して一番売れている商品なんだとか!
一度素揚げしたナスを使用しているので、ナスのトロッとした食感が楽しめます。
進化したフリーズドライ食品!
自宅に常備しておけばいざという時大助かりです。
皆さんも試してみてはいかがでしょうか。
※掲載の内容は番組放送時(2021年11月9日)の情報に基づきます。