2025.10.30
出かける
学生時代のアルバイトを経て、選んだ移住先は、“日本最北端の町”稚内!
日本の“端っこ暮らし”を面白おかしく綴った漫画「しろまる最北日記」をXで投稿していた白丸あすかさん。クスっと笑える北国“あるある”や、旅好き・ドライブ好きな白丸さんが語るツッコミどころ満載な独特の“距離感”が次第に人気を集め、フォロワーはなんと、移住先の稚内の人口(2025年3月末現在:29,890人)を超え、3万人超に到達!
そんな白丸あすかさんが次の居住地に選んだのは、札幌市!ここから道内各地をドライブしまくりながら描く新作漫画『しろまるほっかいドライブ~白丸さんは距離感がおかしい~』を、WEBマガジンSitakkeで完全描きおろしでお届けします。
「北海道は、慣れると一周回ってデカさを感じなくなるんですよ?」
この道民、距離感がおかしいッ!!

第6話になる今回は、北見をスタートに、かつて北見~池田間を繋いでいた「ふるさと銀河線」の軌跡を車で辿ります。
Sitakkeでドライブ連載をしている白丸あすかさんは、大の鉄道ファン。車で旅をしている中にも「鉄分(※)」がたっぷり含まれているこのルートは、鉄道好きにも車好きにも“刺さる”はず!
※「鉄分」とは…
鉄道ファンの間でよく使われる、鉄道好き度をユーモラスに表すスラング。
鉄道好きレベルが高い人ほど「鉄分が高い」といった形で使われます。


前回のお話:【漫画】道民「100キロ運転より1キロ歩くのが辛い…」でも、その先にある積丹の絶景は感動モノ!【しろまるドライブ⑤】
しろまるさんインタビュー記事:北海道の“端っこ暮らし”に憧れて.....。 稚内からご当地ネタを漫画で発信!『しろまる最北日記』著者インタビュー
連載ページ:連載|しろまるほっかいドライブ~しろまるさんは距離感がおかしい~
パートナーメディア