2025.10.27

ゆるむ

エゾリスの「度胸だめし」?そんなに近づいたら、食べられちゃうってば!【北海道のかわいい動物たち・写真6枚】

今週も インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト に寄せられたみなさまからのお写真をご紹介します。(2025年10月20日〜10月24日ピックアップ分)

エゾユキウサギの子…まるで〝ぬいぐるみ〟のよう

撮影:hiro1221kw さん

このお写真のキャプションに「エゾユキウサギちゃん、子どもの個体を目にしますのは初めてでしたのでとても感激しました!かなり小さい体で、本当にぬいぐるみのような可愛いらしさでした」とありました。
本当にぬいぐるみのようで、かわいらしいですねー。

エゾユキウサギの子は、実際に見ると、その小ささにホント驚きます。
オトナのエゾユキウサギのカラダが大きく、ふてぶてしい(失礼!)ほどの存在感があるので、なおさらそう感じるのかもしれませんが…。

新生児のときは、体重約110gくらい。
エゾナキウサギやエゾシマリスや、サザエのおはぎ(きっちり100gだそう)くらいの小ささですねー。

これから、日照時間が短くなるのを合図にして、茶褐色の夏毛から真っ白な冬毛に変わり、〝かんじき〟を履いたような大きな後ろ足を使って、雪の上をものすごいスピードで駆け回ります。

「北海道3大かわいい動物」プロジェクト

インスタグラム:北海道3大かわいい動物プロジェクトでは、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、きょうの1枚として配信しています。

https://www.instagram.com/hokkaido_3dai_kawaii/?hl=ja

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X