2025.10.24
みがく大まかに、2つのルートがあります。
若い頃は立方(踊り)をやって、その後に地方(演奏)になるパターン。
または、最初から地方スタートのパターン。
実は私も、お三味線を弾く姿に憧れて、最初は地方さん志望でこの世界に入門しました。
“若いうちは立方をやってほしい”という置屋のお母さんの想いのもと、いまは立方をやらせていただいております。
いずれにせよ、日本舞踊もお三味線も全くの未経験で飛び込んだので、結構無謀な挑戦だったなといまでも思います。笑

札幌の地方さんに共通して言えることは、「白塗りをしない」ということです。
街によっては白塗り姿で地方さんをされるところもあるそうです。
土地ごとに微妙な違いがあって、おもしろいですよね。
札幌の場合は、白塗り姿の芸者は立方、素顔(洋髪を結っている)の芸者は地方、といった風に、見た目で区別しやすいかもしれませんね。
■ 「お姉さんにコレあげる!」オコジョの子からのサプライズとは!?【写真5枚・北海道のかわいい動物たち】
パートナーメディア