
日に日に冷え込みが厳しくなるこの時期。注意したいのは、暖房の使い始めに起こりやすい事故です。
連載「じぶんごとニュース」
久しぶりに出したストーブ。点火すると…ストーブの底に炎が見えます。溜まったままのホコリに火がついてしまいました。
ストーブを使い始めるこの時期、気を付けなければいけないのは、整備不良による事故や火災です。

札幌市民は「(去年)ストーブの電源を入れたら『ボンッ!』って音がして、スイッチもつかなくなって、修理に丸1日かかって、その間、凍えていました」と話します。
NITE(ナイト)=製品評価技術基盤機構のまとめによりますと、2019年からの5年間で、暖房器具による火事などの事故は道内で53件起きていて、6人が死亡しています。
■「これが1500円以下!?」コスパ最強!ぎっしり海鮮丼に、スパイスカリーの名店も【北海道で注目の話題10選】
パートナーメディア