
今年の夏になり、またXさんからメールが届いた。そこに添付されていたのはカレーの写真ではなく、なにやら工事中の建物の様子。聞けば、水面下で小さなカレー専門店をひらく準備を進めていたという。
「当初は今年の8月末くらいからこっそり始めるつもりだったんだけど、いま自分がやっている店のこともあるから遅れていてね。最初はまったく告知しないで始めて、噂を聞きつけた人が1日に2〜3人くらい来ればいいなって。いいトレーニングになるしね」
8月末時点で決まっているのは店舗の場所のみで、店名も、メニューも、価格帯も決まっていない。インドの北でいくのか南でいくのか、ビリヤニを推すのか、正攻法のルーカレーを出すのか等、方向性を決めるのもこれからだという。
『夏野菜とケララチキンカレー』

南インド州ケララの家庭料理・ケララチキンをふんだんに盛り込んだカレー。ギーと呼ばれる澄ましバターとスパイスで炊いた香り豊かなジーラライス(クミンライス)、紫キャベツのアチャール(漬物)とジャガイモのサブジ(炒め煮)を添えて。
『山羊肉のパッキ式ビリヤニ』

道南で丁寧に畜肉にしたヤギのビリヤニ。チャトニー(ミントのソース)が添えられており、付け合わせにはキュウリとトマトのライタ(味変するためのヨーグルトベースのソース)。表面には焦がしクミンとカイエンペッパーをまぶして。
「自分は非常に気まぐれな人間だから、すべてかっちりと決まった定番メニューを出すというより、月替わりとか週替わりとか、そのとき自分がつくりたいカレーをお出しするという感じになるかもしれないし、まだわからないんだよね。もう少しだけ時間ください(笑)」気長に続報を待とう。
***
Peeps hakodate vol,141 「好きなものはしょうがない。帰ってきた函館の偏愛なる人々」より
■「住宅街のど真ん中に突然現れる幻の店!家と家の間に佇む小さなお店の正体は…?
■「くそ旨いハンバーガー」をきっかけに生まれる新たな文化圏。生活に溶け込む場所を目指して【函館・本通】
道南の記事一覧:【道南のお気に入りを見つけたい】
パートナーメディア