2025.11.09
暮らす
HBC テレビで、毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中の情報ワイド番組「今日ドキッ!」。
北海道のさまざまな話題をご紹介している「今日ドキッ!」から、選りすぐりの情報をお届けします。
1万円好きにお買い物していいので…お買い物について行ってイイですか?
買い物について行かせてもらい、その方の人生模様を探る“お買い物ドキュメンタリー”。

今回、取材に協力してくれたのは、「イオン千歳店」。
一体、どんな人たちが買い物に来ているのでしょうか。

番組スタッフ:「きょうはどんなものを買いに来た?」
岸田さん:「きょうはベビー用品をプラプラ見に来ました」

番組スタッフ:「子どもの名前は?」
岸田さん:「舞白(ましろ)です。いま、4か月経ちました」
番組スタッフ:「買い物ついて行ってもイイですか?」
岸田さん:「一緒に来ている人がいて…ちょっと待ってもらってもいいですか?」

友達と2人で買い物に来ていたそうで、合流し友達にも事情を説明すると…OKをいただきました。
取材に協力してくれたのは岸田 理穂さん。

2人の子どもと夫の4人で暮らしています。
現在は育休中ですが、職業は…?

岸田さん:「飛行機の乗り降りをサポートする仕事。高校生のときに、専門学校はどこにいこうかなと思って、なんとなく楽しそうだから働いてみたいなと思って、そういう仕事を始めました」
“楽しそう!”という漠然とした思いから、グランドスタッフの仕事を選んだ岸田さん。
実際に働いてみると…

岸田さん:「大変です。千歳は天気が悪いので、冬になると飛行機飛べなくなっちゃって、欠航になってしまうんですけど、そういうときとかは対応が辛い。お客さんも辛いし、私たちも辛い」
番組スタッフ:「厳しいことを言われることもある?」
岸田さん:「あります。目的地に帰りたいお客さんからすると少しでも飛ばしてほしいっていう気持ちがあると思うので…」
グランドスタッフは常にお客さんと関わる仕事。
だからこそ心がけていることがあるそうです。

岸田さん:「どんなときでも笑うようにはしてます。こっちが笑っていたらお客さんも笑ってくれるので」

岸田さん:「こういう、かめるおもちゃがほしくて。来月から離乳食も始まるので。前より離乳食は便利なものがすごく増えた気がする」

岸田さん:「7年前は初めてだったのでわからなかったことも、いまだったらこれは使いづらかったとかこれは使いやすかったとかわかるようになった」

最後に長男へのお土産も買って、お買い物終了!
合計金額は…?

1万860円でした!
最後に仕事を復帰するときの抱負を聞いてみると…

岸田さん:「周りの人が笑顔になるような仕事をしたい」
■ 「ススキノにも心のオアシスがないと」深夜食堂に集う人々…朝4時まで密着
パートナーメディア