2025.10.16

暮らす

「クマいる!そっち行ったらダメ!」自宅近くにクマが出た住民が、見つけた“自分だからできること”【北海道・札幌】

クマが出たまちから、クマに強いまちへ

2025年1月、札幌市中央区円山西町

ことし1月、後藤さんは、町内会でクマについて話し合うワークショップに参加しました。会場の隅から隅までイスを補充するほど、幅広い世代の住民が集まっていました。

2025年1月 ワークショップで配布された、円山西町周辺の過去約20年のヒグマ出没情報

ワークショップの詳細は、連載の過去の記事でご紹介していますが、このとき後藤さんは、配布された「円山西町周辺の過去約20年のヒグマ出没情報」というマップに驚きました。

「フンや足跡などの痕跡もあわせると、ここ20年でこんなにクマの出没情報があったなんてと、初めて知りました」

2025年1月 住民らと一緒に地図を見ながら話し合う後藤さん(中央)

専門家の話を聞き、住民らと過去の出没情報を詳しく見ながら、できる対策を話し合う中で、クマについての知識や考えを深めていきました。

円山西町ではこのワークショップだけでなく、夏祭りでもヒグマについて学べるブースを出すなど、定期的にクマについて考え、話し合う機会を作っています。

円山西町は、クマが出たまちから、クマに強いまちへと、変わり始めていたのです。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X