2025.10.13

暮らす

【札幌で雪虫発見!もうすぐ初雪か】北海道の天気予報&気象予報士解説「コートや暖房器具など冬支度を」/2025年10月13日更新

14日(火)の天気と気温

背景は13日午後5時ごろのウトロ情報カメラ

斜里町ウトロです。
網走地方気象台では、おととい11日(土)に、平年より3日早く斜里岳の初冠雪の観測を発表しました。山からどんどん季節が進みますね。

あす14日(火)の天気と気温です。
晴れますが、朝は冷えて北見は0度、札幌この秋一番低い7度です。内陸や道東方面を中心にけさより5度以上低くなります。午後は道北の一部で雨が降るでしょう。

背景は13日午後5時ごろの函館情報カメラ

函館山には観光客がたくさんいます。
連休最終日は雲が広がりましたが、まずまず穏やかでしたね。あす14日(火)はきょう13日(月)より青空が広がりそうですよ。

あす14日(火)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
札幌周辺は一日を通して晴れ、道南方面も多少曇る程度で晴れるでしょう。朝は冷えるので、今夜は暖かくしてお休みください。日中も長袖が必要です。

道北・空知です。
カラッと晴れますが、稚内では夕方から雨が降るでしょう。旭川の最低気温2度は、けさより9度も低くなります。ストーブなど火の取り扱いにも注意して下さい。

道東・オホーツク海側です。
日中は各地で晴れるでしょう。最低気温はけさより大幅に低くなります。昼間も14度くらいで、日が差しても上着が欠かせません。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X