2025.10.13

暮らす

【札幌で雪虫発見!もうすぐ初雪か】北海道の天気予報&気象予報士解説「コートや暖房器具など冬支度を」/2025年10月13日更新

北海道のあす14日(火)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

雪虫発見!もうすぐ初雪?

こちらは、雪虫ですね。
きのう12日(日)、児玉予報士が近所の公園で撮影しました。小雨でしたが、雨にも負けず飛んでいました。
雪虫が多く飛び出すと2週間くらいで初雪になることが多いとも言われています。

初雪カレンダーで確認しましょう。きょうは13日ですが、19日は稚内や旭川の初雪平年日。28日は札幌の初雪平年日ということで、まさに2週間後には札幌でも雪が降ってもおかしくないんです。この先、季節の歩みは早いのでしょうか、遅いのでしょうか?

来週は寒気が居座る

札幌の予想気温、特に最高気温を見ると、今週は季節の歩みはゆっくりで、連日15度以上です。日曜日から寒気が強まり、10度を少し超えるくらい。平年より低くなります。来週は平地でも雪を降らせるような寒気が長く居座ります。
来週は札幌の中心部で雪が降る可能性は低いですが、中山峠では雪が積もったり、道北の平地でも初雪を観測したりするかもしれません。
コートや暖房器具など冬支度も進めたいですね。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X