2025.10.15

深める

おいしい豚肉の「ランク」はどう決まる?牧場に弟子入りでお母さんブタから思わぬ攻撃!

放牧の醍醐味第2弾!!

ということで、続いて師匠と向かったのは出産を目前に控えたお母さんブタのエリア!
体全体がなんだかより大きく見えます…やっぱり赤ちゃんがいるからでしょうか。

この中に間もなく出産するブタたちがいるので、小屋の中に移動させてあげなければいけないのです。

妊娠しているブタは小屋の外のエリアで生活します。
その後、出産が間近に迫ると個室に移動させ体調の変化を見守ります。

しかし!この作業、一筋縄ではいかないんです。

ブタとの呼吸を合わせなければできない、師匠でも難しい作業とのこと…!
果たして私にできるのでしょうか…!

まずは、入り口部分からお母さんブタを小屋に入れていきます。

小屋に移動させるお母さんブタには背中に印がついています。

ここから赤い板を使って、お母さんブタの視線を狭めながら小屋へと誘導していきます。

そもそもブタたちは、環境の変化にとてもストレスを感じる性格なのだそう。
つまり、「今いる場所から動く」ということも本来はいやがること。

なので少しでもストレスを感じないよう、気が散らないように板で横の視界をシャットアウト。
そうすると、小屋だけを目的にして歩けるのです!

今日1日、少しずつブタさんたちとの距離を縮めてきた私!!
ここは一発で成功させたいところですが…なかなかうまくできません。

早めに誘導してあげないと、動くこと自体がストレスになってその場から動くことさえやめてしまいます。
しかも相手は妊婦さん!
なおさらストレスをかけずに誘導してあげたいのですが…

ここでなんと、ブタさんからしっぽでチョップされてしまいました(笑)

猛烈な勢いでチョップ!!

痛すぎる!!
すごい勢いではたかれました…もしかして嫌われているのでしょうか。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X