2025.10.15

深める

“魔法の旅人”ストリートマジシャンが世界の子どもたちへ届ける心のうるおい

マジックも「タブー」な場所も

インスタグラム ryuheimagicより

加藤さんは9月、中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区にいました。
標高は3000mで、朝はとても寒い場所です。

現地では、厳しい監視下で多くのウイグル族が息苦しい暮らしを強いられています。

「どこに行っても監視カメラはあるし、宗教的なことは一切タブー」

ストリートマジックも同様です。

「路上でやって、結構ウケていました。反応はよかった。けれどやっぱり…あまり自由な感じに、ここでは旅ができない」

これまでに訪れた国や地域は100を超えます。

毎年夏は札幌へ

そんな加藤さんの姿が8月、札幌にありました。

毎年夏の札幌を訪ねて、大通公園のビアガーデン会場やススキノの飲食店などを回って、マジックを披露しています。
旅をつなぐ渡航資金を得るための、貴重な1か月なのです。

「ビアガーデン会場では声を張らないと通らないので。休憩しながら、水も飲みながらマジックを披露して回る」

HBC報道部

毎日の取材で「気になるニュース」や「見過ごせない事案」を、記者が自分の目線で深掘り取材し、「ニュース特集」や「ドキュメンタリー」を作っています。また、今日ドキッ!の人気コーナー「もうひとホリ」「もんすけ調査隊」も制作しています。最近は放送にとどまらず、デジタル記事、ドキュメンタリー映画、書籍など、多くのメディアで展開して、できるだけたくさんの人に見てもらえるよう心掛けています。北海道で最初に誕生した民間放送の報道部です。

https://www.hbc.co.jp/news/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X