2025.10.09

出かける

「何度見ても飽きない絶景」夏の積丹ドライブで必見!神威岬観光徹底ガイドまとめ【しろまるドライブ寄り道No.10】

積丹半島の先端付近に位置する神威岬はあまりアクセスが良好とは言えず、現地に着いてからも徒歩行程の長さがネックとなる景勝地です。しかし、時間と手間をかけてビュースポットまでたどり着けば、道中のデメリットを帳消しにする圧巻の景色が訪れた人を魅了してくれます。

神威岬観光の際は、時間と体力に余裕をもって楽しんでください。
岬の先端で絶景を堪能したあとの問題といえば……

歩く習慣をつけましょう(自戒)

最後に、神威岬駐車場すぐ隣のカムイ番屋内にある「第一等不動レンズ展示室」をご紹介します。ここで展示されている巨大なレンズは、大正12年からから37年間にわたって実際に積丹の海を照らすのに使われていたものです。灯台の更新にともない引退した後、大阪で展示・保管され、つい最近の令和4年に積丹町に里帰りしてきました。 当時の精巧な技術と灯台の歴史を肌で感じられる展示です。

第一等不動レンズとは、第一等(焦点距離の等級)の不動(動かない)レンズ。という意味であり、国内に残存する一等の不動レンズはこのレンズのみとなっています。

今回のドライブルート

神威岬

住所:〒046-0321 北海道積丹郡積丹町神岬町92
TEL:積丹町観光協会 0135-44-3715
営業時間: ※女人禁制の門から先の開園時間
4月 開園時間 午前8時~午後5時半(入園時間 午前8時~午後4時半)
5月 開園時間 午前8時~午後6時(入園時間 午前8時~午後5時)
6月 開園時間 午前8時~午後6時半(入園時間 午前8時~午後5時半)
7月 開園時間 午前8時~午後6時(入園時間 午前8時~午後5時)
8月~10月 開園時間 午前8時~午後5時半(入園時間 午前8時~午後4時半)
11月 開園時間 午前8時~午後4時半(入園時間 午前8時~午後3時半)
12月~3月 開園時間 午前10時~午後3時(入園時間 午前10時~午後2時)
天候等の影響により通行不可となる場合があります。

***
文・絵:白丸あすか
編集:Sitakke編集部YASU子
参考:積丹観光協会・積丹の海に伝わる伝説(https://www.kanko-shakotan.jp/legend/)

※掲載の内容は取材時(2025年8月24日)の情報に基づきます

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X