2025.10.08

暮らす

北海道民熱愛の松尾ジンギスカンに「フルコース」登場!味わい方の数々に驚き

北海道の老舗ジンギスカン「松尾ジンギスカン」が羊のフルコースを始めました。

HBCの堀内大輝キャスターがやってきたのは滝川市。
松尾ジンギスカン本店で、新たに提供が始まるフルコースをいただきました!

道民が愛し続ける味付けジンギスカンとは全く違う、羊肉料理のフルコースの魅力を深掘りします。

これが松尾ジンギスカンのフルコース提供の個室…!

コースは個室の中で提供されます。
ジンギスカンの焼き台はなく、洋食店のような雰囲気です。

新しく提供されるフルコースは、「マツオプレミアム」と名づけられました。

マツオプレミアム担当の菅野將平さんは「普段ではなかなか味わうことができない羊肉の魅力をここ、滝川本店限定でお届けしたい」と話します。

自社牧場があるからこそ出せるメニュー

]

前菜は、羊のレバーとアンコウの肝をあわせたペースト。
バゲットに塗っていただきます。

堀内キャスターは「羊のレバーの深いうまみ、すごく濃厚ですね。羊のレバーって普段あまり我々は見ないと思うんですけど」と驚いている様子。

マツオプレミアム担当の菅野さんは「こういったものを出せるのも、自社牧場『松尾めん羊牧場』を持っているからこそできる」と教えてくれました。

滝川市では100年以上前から羊が飼育されてきましたが、戦後は輸入品に押され、牧場が激減。
歴史を絶やしたくないと、マツオは2016年に羊牧場を開設しました。

そして、ここで育てるサフォーク種の羊を生かしたメニューの開発をすすめてきました。

今回のコースでは、子羊のラムよりコクがあり、大人のマトンよりクセがない、ホゲットと呼ばれる希少な肉が主に使われます。

HBC報道部

毎日の取材で「気になるニュース」や「見過ごせない事案」を、記者が自分の目線で深掘り取材し、「ニュース特集」や「ドキュメンタリー」を作っています。また、今日ドキッ!の人気コーナー「もうひとホリ」「もんすけ調査隊」も制作しています。最近は放送にとどまらず、デジタル記事、ドキュメンタリー映画、書籍など、多くのメディアで展開して、できるだけたくさんの人に見てもらえるよう心掛けています。北海道で最初に誕生した民間放送の報道部です。

https://www.hbc.co.jp/news/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X