2025.10.02
出かけるWEBマガジンSitakkeで連載中の、ちょっと“距離感”がおかしい道民、白丸あすかが描く漫画『しろまるほっかいドライブ~白丸さんは距離感がおかしい~』から、寄り道スポットをご紹介します。
今回のドライブでは、積丹エリアをぐるっと回る旅を紹介しましたが、その中で立ち寄った「北海道電力 原子力PRセンターとまりん館」をご紹介します。
Sitakke読者の皆さまこんにちは。
旅好き北海道民のしろまるです。
本コーナーは道内をドライブする連載企画『しろまるほっかいドライブ~白丸さんは距離感がおかしい~』の作中において登場したスポットを掘り下げて紹介する寄り道コーナーとなっております。ちょっとディープな北海道の世界へご案内!
険しい断崖が続く積丹の西岸をドライブしていたしろまるは、半島の付け根付近に位置する泊村までやってきました。 この村で、とある施設に寄り道をしていきます。
その施設とは……
北海道電力が運営する原子力PRセンター「とまりん館」です!
再稼働へ向けて準備中の泊原子力発電所の近くに建つとまりん館は 「来館者とのふれあいを通じて、原子力発電に親しみをもってもらう」ことを目的に1991年に開館した複合施設です。
エントランスから中に入ると4階まで吹き抜けの豪奢なアトリウムがあり、まず施設の規模に驚きます。広い館内には原子力、科学、地域などについての展示コーナーに加えて25mの温水プールまで完備。こんなに充実した内容なのに入館が無料だなんて……本当にいいんですか? 北海道電力さん!?
1階の奥に進むと、とまりん館のメインである原子力展示コーナーがあります。泊発電所の3号機を元にした実物大のモデルで原子力発電に対する理解を深めることができます。
吹き抜けの最上部(4階)は展望ラウンジになっています。
パートナーメディア