2025.10.02
深める北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)が、趣味である「登山」と「山ごはん」を紹介する連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」。
自分の足で歩いた先にある絶景と、おいしいごはんは、もう最高!
文化部出身・運動神経ゼロの私でも楽しめる「コスパはなまる山」が盛りだくさんです!
北海道のどこかの山で背負子を背負って現れる「お菓子売りのてくてく」さん。
その活動が今、どんどん広がりを見せています。
「私のやりたいことは、これだ!」と突き進んできた彼女の生き方とメッセージを聞きました。
いろいろな生き方・働き方をしている北海道の女性へのインタビューを通して、自分らしく生きるヒントを見つけるための連載。
今回は「山々」とのダブル連載です。
もともと焼き菓子が大好きで、お菓子作りが趣味だったてくてくさん。
山で行商するお菓子は、当初はすべて手作りしていました。
「グラノーラなどは腹持ちのよさも考えていますが、『行動食に適したもの』に特化させているわけではないです。自分が食べたいもの、山で飲むコーヒーに合いそうなもの、などで商品開発をしています」
行商が軌道にのってきた2023年からは北広島市にある菓子店「THE DAY」に製造を発注。
「どうやったらおいしいものが届けられるか、一緒に試行錯誤して作っています。私もパティシエとしての知識は全然ないので、『こういうのを作りたい!』とイメージを伝えて、それにアドバイスをもらって、試作…を繰り返しています。楽しいですよ!」
そうしてできあがったクッキーやグラノーラなどの焼き菓子たちは、てくてくさんに背負われて山に旅立ちます。
ちなみにTHE DAYさんとも、札幌の三角山で会ったことをきっかけにお菓子作りをお願いすることになったそう!
本当に…山は人と人をつなげますね…。
パートナーメディア