2025.09.30
育むハイジ牧場の体験メニューは、どれを選ぶか迷ってしまうほど充実していてとってもすごいんです!
どうぶつ体験では、子ヒツジ・子ヤギの哺乳体験(先着順/300円)、小動物ふれあい体験(整理券配布/無料)、牛の乳しぼり体験(先着順/6歳以上/500円)。
そしてプレミアム体験として、ヤギまみれ体験(先着順/年齢制限あり/1,000円)があります!
今回体験させていただいた子ヤギの哺乳体験については、4〜6月頃は子ヒツジ、6月以降は子ヤギと時期によって動物の種類が変わるとのことでした。
5歳の息子は人生初の哺乳体験。
子ヤギの哺乳体験は北海道でもめずらしいんです。
スタッフの方に教えていただき、しっかりとミルクを飲ませることができました!
しっぽをフリフリしながら一生懸命ミルクを飲む姿がとってもかわいくて、息子も子ヤギの「赤ちゃんパワー」をしっかりと感じてくれたようです。
続いて参加したのは、小動物ふれあい体験。
こちらは無料で、開始前に配布される整理券をゲットすれば体験できます。
今回はウサギとのふれあいで、ふわふわな毛並みに息子もうっとり。
お膝の上でなでなでできるので、愛着が湧きますよね〜。
「先着順」となっている体験メニューは、当日受付にてチケットを購入する必要がありますので、早めに行くのがおすすめです!
場合によっては早い時間に午前のチケットがすべて売り切れてしまって午後の分しか残っていない…!ということもよくあるそうなので、時間に余裕を持っておでかけくださいね!
なお「ヤギまみれ体験」ってなんとも気になりませんか…?
こちらは5分間、子ヤギがいるお部屋に入って思う存分ふれあえる体験!
好奇心旺盛で人懐っこい子ヤギたちに、文字通り「まみれる」ことができるそうですよ!
ただ、こちらの体験は子ヤギの成長とともに対象年齢が上がっていくため、9月下旬の取材時には対象年齢が6歳以上となっていました。
小さいお子さまと一緒にヤギまみれになりたい方は、早めの時期を狙って行くのが良さそうです!
■シマリスが暮らす公園へ!小樽の観光スポットにこんな穴場が?絶対ねらい目な時間帯と楽しみ方を獣医師ママライターが解説
パートナーメディア