2025.09.30

育む

「これぞ北海道!」動物×絶景の癒しスポット!獣医師ママライター興奮の子どもに体験させたい貴重なメニューも

牛や馬専門の 獣医師の経歴 を持ち、 アニマルセラピーにも詳しい ママライター「MERI」が、北海道各地の「動物とふれあえるおすすめスポット」とそのおすすめポイントを紹介する【連載】「こころ育む、動物ふれあいスポット」

雰囲気が最高…!札幌からのドライブにも

今回ご紹介するのは、長沼町にある「ハイジ牧場」。
札幌から約1時間とドライブにもちょうど良くて、ふれあい体験メニューがとっても充実している素敵な場所なんです!

動物たちがかわいいのはもちろん、展望台エリアからの景色がTHE北海道!という雰囲気で最高…!!
癒しを求めている皆さま、ぜひ週末はハイジ牧場へ!

実はめずらしいんです!獣医師ママライター興奮のワケ

ヤギさんはみんな人懐こくて、すぐに寄ってきてくれました!

ハイジ牧場はその名のとおり、ヤギとふれあいができる素敵な場所なのですが…
実はヤギだけではなく、牛、馬、豚、羊、ラマ、アルパカ、ウサギ、モルモットなど、たくさんの動物たちがいるんです!

牛舎に入れるのは実はとっても貴重!牛さんも近くで見れちゃうよ〜!

最も受付に近い場所にある乳牛舎には、乳牛代表であるホルスタインも!
普通の牧場では衛生管理の観点から一般の方が牛舎内に入ることはできないのですが…ハイジ牧場では牛舎の中までじっくり見ることができます!

実はこれってなかなか貴重な体験…
牛を診ていた獣医師の私からすれば全然めずらしくない景色ですが、5歳の息子にとっては発見がいっぱい!

「どうしてみんなあっち向きなの?(→エサを置く場所が決まっているため)」

「後ろ側にある溝は何のため?(→糞尿がそこに落ちるようにして清潔を保つため)」

たくさんの新たな学びにつながりました。

さらに、乳牛以外の牛たちの種類も大充実!
これには獣医師の私もびっくりでした。

肉牛代表の黒毛和種だけでなく、日本短角種、褐色和種、ヘレフォード種、アバディーンアンガス種、テキサスロングホーン種など日本ではほとんど見ることができない種類の牛たちまでが勢ぞろい!

「ここは牛の展示会ですか!?」と1人で興奮してしまったのはきっと職業病…ここだけの秘密です。(なかなかこの興奮は伝わらないですよね…)

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X