カゴ&カマにひと工夫!

それが腰に巻くこのカゴ。
収穫したブロッコリーをここに入れながら作業するんです。

ただ、このカゴが意外に重い!!
なんででしょう…スーパーにあるような買い物かごにベルトがついている形状ですが、腰だけで支えるとずしっときます…。
すでに重いのに、ここにブロッコリーを入れるとどうなるのでしょうか。

さらに作業に欠かせないのが2つの印が付いた専用のカマです。

これはカマの根元から12センチと15センチの目印です、
まず花蕾とよばれる部分が12センチを超えていたら収穫OKの目安。

根に近いと硬くて切りづらくなるとのことで、「ここで怖がると逆に切れないので思いっきり」とアドバイスを受けてチャレンジしますが‥‥

うぅぅ…

思わずうめき声がもれます…。

初めて使う「カマ」に苦戦してしまいました。
そして予想以上にさらに茎が硬いんです!!

さらに余分な周りの枝を落として、余分の下の枝も払います。最後15センチの目印をもとに余分なところを切り落とし、整えます。

やっとの思いで、ようやくブロッコリーひとつを収穫!
ここまでにかかった時間は1分。

今回私は師匠と協力して長さ100メートル1列を収穫しなければいけません。

その上、収穫の制限時間は1時間!!
間に合うのでしょうか。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X