2025.09.27

暮らす

【便利グッズ4選①】軽い&コンパクトに「安心」を 防災にもぴったりの登山でのおともは

北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)が、趣味である「登山」と「山ごはん」を紹介する連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」。

自分の足で歩いた先にある絶景と、おいしいごはんは、もう最高!
文化部出身・運動神経ゼロの私でも楽しめる「コスパはなまる山」が盛りだくさんです!

※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。

日ごろの便利グッズが命を守るかもしれない

登山と、山頂での「山ごはん」が趣味の私。

色んな環境で料理を作ってみましたが、山で料理をするときは水や電気が無い状況。
また先日、山でのテント泊を経験して、十分な備えを持てない中でいかに快適に過ごすかには工夫が必要であることがわかりました。

【特集】“じぶんごと”防災

これらのグッズやアイデアは災害などの非常時にも使えるのでは?
今回は山に持っていくグッズの中でも「いざというとき」の備えにもなりそうなものを、4つご紹介します。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X