2025.09.19

出かける

ナンがなんておいしいの!もっちり甘い!本格ネパールカレーのお店に突如ハワイの風?

ラザンのスペシャルプレートの充実感がすごい!

こちらの「ラザンのスペシャルプレート」がすごいんです!

まず、玉ねぎベースの「チキンカレー」、ほうれん草ベースの「キーマシャグ」という2種類のカレーが味わえるほか、タンドリーチキン、トマトベースのソース、サラダ、ライス、“プリ”という、豆の粉で作った丸い形のお煎餅のようなもの、ラッシー、さらにナンまで!

写真にぎりぎりおさまるほどのボリューム!
充実してるでしょ?

もちろんカレーは本場仕込みのおいしさ。
ベースのカレーを仕込む際は、1回で道産玉ねぎ20キロを煮込んでペーストにしていくそう!
たっぷり玉ねぎのうまみを凝縮したベースカレーは、とてもコク深さを感じる味わいです。

ここからさらに、ベースの種類や具材によって味わいが変わっていくわけですね。
10種類以上使っているというスパイス感を楽しみながら、どのカレーもおいしく味わえます。

チキンはゴロゴロ!
ほうれん草の味わいも深みがある!
2種類のカレーの違いもしっかり感じられます。

タンドリーチキンももちろんおいしいですし、水で薄めていない濃厚な自家製のラッシーなども楽しめるうれしいプレートです!

炭窯で仕上げたナンはほんのり甘い!

大きなナンはもっちり食感!

そして、見ていただきたいのがどーんと大きなナン!
炭の窯で焼くことにこだわっています!

高温で焼けるので、外はカリッと、中はもちっと仕上がるのがポイント!
しかも、ほんのり甘さを感じます。
これは生地にミルクを入れているからなのだそう。

うまく伸ばしてこの大きさにするにも技術がいるというナンはボリュームたっぷり!

「なん」といっても、「ナン」がおいしいお店です!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X