ほかに気になるメニューも…

ミルフィーユワッフルはまるでパフェのよう!

ミール系もおいしいけれど、やっぱりスイーツ系ワッフルも気になる!ということで、「ミルフィーユワッフル」も食べてみました!

こちら、よくケーキ店でみかけるパイ生地は入っていませんが、ワッフルやクリームなどが層になって入っているため、「ミルフィーユ」というネーミングなのだそう。
見た目は、パフェのようですね!

ワンハンドワッフルだとアイスが入っていない、ということでミルフィーユを選びましたが、食べ切れるかやや心配になるほどのボリューム!笑

顔と比べると大きさがわかるでしょうか!?

私がチョイスした「ストロベリーカスタードクリーム」(720円)は、カットされたワッフル、カスタードクリーム、生クリーム、アイス、ストロベリーソースがもりもりと入っています。

食べてみると、あー、やっぱりスイーツ系もおいしい!間違いない!
ワッフルと、クリームやアイスとの相性抜群です!

ミール系と比べて、クリームが溶けないように、若干冷ましてから提供されると聞きましたが、それでも焼きたてのあたたかさがあり、なんといってもこちらもふわっふわ!

カレーワッフルだけでもけっこうなボリュームだったのに、こちらも夢中になって食べてしまい、10分以内にペロリといただきました!笑

それほどおいしい唯一無二のワッフルです!

しょっぱいと甘いの無限ループもよし、お友だちや家族といろいろな味をシェアするのもよし!
ぜひ味わってみてくださいね!

またいいお店に巡り合えますように☆

北海道手焼きワッフル 新さっぽろ店

◆住所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2 カテプリ 地下2階 フードコート内

◆定休日:不定休
※詳細は公式Instagram

★「彩の街角ネクストフォーカス」はHBCラジオ「朝刊さくらい」で、詳しく楽しくおしゃべりしています!ぜひ聴いてみてくださいね♡

【連載】「彩の街角ネクストフォーカス」
****

文|HBCアナウンサー 佐藤彩
札幌出身。2007年HBC入社。HBCラジオ「朝刊さくらい」などを担当。趣味は旅行、スポーツ観戦(アウェイも!)、ビールを飲む、温泉巡り、御朱印集め、テニスなど。特技はどこでも寝られること。Instagramでも発信中。

編集:Sitakke編集部あい

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X