2025.09.25

出かける

山の専門家が持ち歩くクマ対策&登山グッズは?アスレチック感ある名山に「さすが!」【札幌・八剣山】

お楽しみの山おやつは私がプレゼン!

そろそろおやつ!ということで個人的に好きなおやつを持ってきました。
奈良さんに食べてもらいます。

それが「クロワッサンたいやき」!

札幌市南区にあるクロワッサンたい焼きの専門店「おひさま」。
実はこれ、冷凍で販売されているんです。

冷凍することで他の山ごはんの材料と一緒に入れても保冷材の役目も果たしてくれます。
半解凍状態で食べるつめた~いクロワッサンたい焼き!
甘さと冷たさが染み渡ります。

奈良さんが食べたのは「マンゴー」味です!

奈良さんも「冷たいものを汗をかいているときに食べるって一番おいしいよね」とにっこり。

山おやつは登山に大切なエネルギーチャージなんです。

いざ絶景の山頂へ!札幌にこんないい山があるなんて

さあここからさらに頂上を目指していきます。
到着したそのとき…見えたのは低山と思えない大パノラマ!

そして山のプロが作ってくれた超本格!絶品山ごはんに感動しちゃいます。

絶景&絶品…!次回詳しくお伝えします!

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが

※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。

協力:山岳ガイド 奈良亘(なら・わたる)さん

札幌出身。(公社)日本山岳ガイド協会認定 山岳ガイドステージⅠ・スキーガイドステージⅡ、UIMLA/JMGA認定 国際マウンテンリーダー (IML)。南極越冬隊にも参加。
札幌でゲストハウス「サッポロッジ」を経営しながら、登山ガイドを行う。

文:HBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)
北海道生まれ・北海道育ち。2021年入社。HBCテレビでは「グッチーな!」「ジンギス談」「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」「大江裕の北海道湯るり旅」などを担当。登山歴4年。おいしくごはんを食べるために山に登っています。登山の魅力はインスタグラムでも発信中

編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は登山時(2025年7月)の情報に基づきます。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X