2025.09.11
出かける他にもカナディアンワールドには『赤毛のアン』の原作者であるモンゴメリが実際に通っていた郵便局を再現した「Avonlea Post~アンとダイアナの手紙屋さん~」や、「オーウェルスクール(アンの学校)」、おまけに昆虫館、美術館といった多種多様な施設があり、広い敷地内をしっかり観光すると相当な満足度があります。
それでいて穴場感が強く混雑が控えめなので、こんなにゆっくりと映える景色を堪能できちゃうスポットはなかなかありません!
カナディアンワールドは冒頭でもお伝えしたとおり有志の方々によって運営されています。パーク自体が開園していても、日によっては営業をしていない建物があるので、ホームページでお目当ての施設情報をチェックしてから訪問することをオススメします。
最後に軽食をいただける 「ミックマック」さんでお昼を食べました。お肉と野菜の旨味がたっぷり染み出た無水カレーのセットに爽やかな炭酸が美味しいいちご水を追加して、優雅なランチタイムを過ごすことができました。ごちそうさまでした。
今回は芦別の山奥にある謎多きテーマパーク、カナディアンワールドのご紹介でした。 奇跡の復活を遂げたパークの存在を一人でも多くの方に知ってもらい、赤毛のアンの世界を愛する人々の想いと素敵な景色の数々が、いつまでも残り続けてくれればと思います。
住所:北海道芦別市黄金町731番地
TEL:0124-28-2231
営業日:4月下旬~10月下旬までの土日祝日
営業時間:午前10時~午後5時 (最終入場午後4時半)
※訪問の際はホームページをチェック!
***
文・絵:白丸あすか
編集:Sitakke編集部YASU子
※掲載の内容は取材時(2025年8月13日)の情報に基づきます
前回のお話:【漫画で紹介】お腹に顔…!?唯一無二の謎のお祭りとは?「北海道のへそ」富良野を中心に、寄り道満載ぐるっと内陸ドライブ【しろまるドライブ④】
しろまるさんインタビュー記事:北海道の“端っこ暮らし”に憧れて.....。 稚内からご当地ネタを漫画で発信!『しろまる最北日記』著者インタビュー
パートナーメディア