2025.09.14
食べる「山々みているよ~」と話しかけてくれた男性登山客。
お友だちと一緒に楽しんでいた山ごはんを見せていただきました!
カット野菜と味付きジンギスカン。
それに〆のうどんです!
なんておいしそうな香り!
石室中の登山客がジンギスカンの気分になったに違いありません。
ちなみに左手前のドリンクは、お茶じゃなくてウイスキー。
ビンだと重いからペットボトルに詰め替えて自宅から持ってきたそうです。
なるほど…!
ちなみに日が暮れたあと、一緒に晩酌しました。
私は、パック酒を熱燗にしてかんぱーい。
まったく知らない方々なのに、山という環境で不思議と話が弾む。
おすすめの山の話で盛り上がっていたら、一緒にいた女性が、山岳写真家の三浦奈津美さんでさらにびっくり。
繋げてくれた山に感謝です。
次の日の朝、私が片づけをしている間に「またどこかの山で~!HBCラジオ聞いているから頑張ってね!」と言って颯爽と下りていきました。
一期一会ってこういうことか!
※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。
文:HBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)
北海道生まれ・北海道育ち。2021年入社。2025年10月からHBCラジオ『言いたいことは山々ですが』が復活!HBCテレビでは「グッチーな!」「ジンギス談」「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」「大江裕の北海道湯るり旅」などを担当。登山歴4年。おいしくごはんを食べるために山に登っています。登山の魅力はインスタグラムでも発信中
編集:Sitakke編集部あい
※掲載の内容は登山時(2025年8月)の情報に基づきます。
■連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」
■「クマに出会ったら」「出会わないためには」基本の知恵:「クマここ」
■天気を味方にすると、暮らしはもっと快適になる!:連載「お天気コラム」
パートナーメディア