2025.09.14

食べる

テント泊で絶賛の簡単「革命メニュー」が誕生!夜の山ごはん3品&晩酌で醍醐味を満喫

①夏野菜たっぷりパスタ

【材料】(2人分)

・早ゆでパスタ一束(+水適量)
・冷凍ラタトゥイユ

【作り方】

①パスタ一束を少なめの水で茹でる

目安はパスタがちょうど水につかる程度。足りなければ足していきます。

②汁気が無くなり、パスタがゆであがったらラタトゥイユを投入!

あらかじめ家で作ったものを保存袋に入れて冷凍して持ってきました。
時短とゴミの削減につながります。

③全体が混ざったら完成!

ラタトゥイユをゼロから作るとなると、切ったり炒めたりするのが面倒なので、できることは家でやってから山に持っていくのがおすすめです。

ちなみにラタトゥイユは、トマトのほかにナス・ピーマン・きのこ・鶏肉など家にあるものを適当に使って作りました。
味つけはコンソメ任せ。
パスタと混ぜるので濃いめに作っておくとおいしく仕上がります。

ポイント

①早ゆでパスタを使うことで時短に。ゆで汁が余らないように少なめの水を使いましょう

②メスティンの底面はこげやすいので、弱火でかきまぜます(フライパンがある場合はそちらをおすすめします)。

お昼ごはんに残ったパンにも合う~!
ただ、まだまだ食べたりない。
パンを使って、メスティンについたラタトゥイユをこそげとったら…次の料理!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X