2025.10.04
出かける広大な畑の景色に感動した新くん!
続いては、十勝の大地で育った農産物が集まる施設へ。
やってきたのは、音更町の道の駅。
北海道には道の駅が、なんと129か所もあるんだ!
2025年、旅行情報誌が発表したアンケートでは、音更の道の駅が全道で満足度1位を獲得したんだぞ!
新くん:「数ある道の駅の中の」松尾アナ:「今年のナンバーワン」
「地域や観光の情報提供」「レストランメニュー」など、9つの項目の満足度をあわせた総合評価で全道1位になったんだ!
中でも人気なのは、併設されている野菜の直売所。
松尾アナ:「朝採れた野菜が毎日並びます」新くん:「超新鮮なんですね」
新くん:「でかい!見たことない!こんなのおかしいでしょ。これやばいって。絶対名前“大ナス”ですよ。ただのナスじゃない」松尾アナ:「でもラベルにはナスってかいてある」
新くん:「これがうちの普通ですけどみたいな感じで“ナス”って表記されてるけど、僕の知ってるナスの3倍ある。ナスってこんなにでかいの?」
新くん:「北海道の野菜って調理されてなくてもおいしく見える。色が1~2段階いつも見るキャベツよりも鮮やかな気がする」
新くん:「しかも、160円。みんな飛行機に乗って北海道に来た方が良いって」
そして、新くんが目をつけたのは、十勝が日本有数の生産地でもあるとうもろこし!
収穫期を迎えたこの時期は様々な品種が店内に並んでいるんだ~!
広大な十勝平野で育ったとうもろこしって一体、どんな味…?
特別に朝採れたばかりのものを試食させてもらったぞ~!
新くん:「甘い!水分量が桁違い!みずみずしくて甘いし、一粒一粒が身と水分でパンパンな感じ。これおいしいわ」
住所:北海道音更町なつぞら2番地
■ ヒグマだけじゃない!森の「危険な生きもの」と対策を、毎日森を歩く公園スタッフが解説
パートナーメディア