2025.08.30

ゆるむ

「もらったプレゼントに戸惑っています」使う?捨てる?売り飛ばす?対処法は【お悩み相談・したっけラジオ】

もらって嬉しいプレゼント!のはずが…。逆に、困った経験ありませんか?

30代コンビの脱力系おしゃべり番組「したっけラジオ」(HBCラジオ・日曜午後7時半〜)。8月3日放送回は、WEBマガジンSitakkeの連載「満島てる子のお悩み相談ルーム」のラジオ版として「もらったプレゼントに戸惑っている」というお悩みに、番組MCの満島てる子さんが答えました。

左からHBC森結有花アナウンサー、満島てる子さん

「高価な財布のプレゼント・・どうしたらいい?」

募集フォームに読者から寄せられたお悩みです。

相談内容(東京都c市在住・20代うずなしさん)

プレゼントでもらった財布のことで悩んでいます。自分では選ばないデザインなのと、高価なものなので身の丈に合わない気がしています。それ以上に自分のテリトリーに入られたような怒りの気持ちがあり、自分でも戸惑っています。年齢を重ねて好みが変わったとしても、この反発心がある限り、この財布を見るたびに複雑な気持ちになってしまいそうです。この気持ちとどう向き合えばいいのか相談させてください。

プレゼントは嬉しいけれど・・。

お悩みを聞くなり、誰からもらったのか“背景”が気になる!と話したMCのふたり。そんなふたりも、過去にもらったプレゼントで戸惑った経験があるようで・・。

もらう側も、気を遣う?

てる子さん)高すぎるプレゼントをいただくと、身の丈に合わない気がして「そんな気を遣わなくていいんですよ」「私使いこなせるかしら?」みたいな。もらうのも気が引けるときはあるし、自分でもプレゼントしにくい。

森アナ)お返しがね、大変だよね。高いものもらっちゃうとね。

お財布とかポーチとか普段身に付けているものをもらったときに「その方の前で使わないと失礼になっちゃう?」って心配はしたことあるかな。

てる子さん)分かるわ〜。ポーチとか嫌でも目につくというか「あれ?なんで使ってないんだろ?」って思われるのも気まずいみたいなのあったりするもんね。

森アナ)そういう意味で、プレゼントって嬉しいんだけど・・っていうのはあるよね。

てる子さん)そうやって思わせないように、基本的に誰かに贈り物するときは“消えもの”にしてる。

森アナ)それはいいかもしれない!

てる子さん)ちょっといいお菓子とか、私の大好きなバスボムもお湯に溶けて消えるから「これにしとくか」って思うときあるな。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X