2025.08.27

みがく

「演じることを愛してほしい」舞台で活躍する俳優と、演劇未経験者が一緒に学んで見えてきたもの【実践レポ④】

「こんなにたくさん、いい人いたっけ?」

Sitakke編集部IKUです。私は今回のワークショップを、初回と中盤、そしてオーディションと3回取材させていただきました。
客観的に見ていて、オーディションの際に驚いたのは、「こんなにたくさん、いい人いたっけ?」ということです。

初回のワークショップでは緊張した面持ちで、「演劇は未経験」と話していた参加者も、オーディションでは、表情も明るく、全身を使って表現。見ていたほかの参加者から笑い声があがっていました。

ほかの参加者と息をあわせて臨むシーンでは、それぞれが全力だからこそ、誰と誰が組むかによって変わったものに見えていくおもしろさがありました。

同じ役柄でも、納谷さんはその人に合わせて「ここでニコッと微笑んでみて」「あなたの人の好さそのままを生かしてやってみて」など、演出を変えていきます。

誰が演じるかによって見え方が変わること、演出と役者が一緒に舞台を作り上げていくことが、オーディションの段階でもはっきりと見えてきました。

この役はこの人がすごく合っていそうだな、と思えば、また次の人もいい…。悩ましくなるほど、それぞれが大きく表現の幅を広げていました。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X