岩肌をしたたる流れが、まるで〝白いひげ〟のように見えることからこの名が付きました。
「白ひげの滝」。
落差はおよそ30メートル。
自然の岩と岩の間から染み出た地下水が、勢いよく美瑛川へと流れ落ちる、日本でも珍しい滝です。
美瑛の名所「青い池」につながるこの川は、上流でもすでに美しい〝青〟を秘めています。
ほのかなコバルトブルーをたたえる流れに、涼しげな音をたてて流れ落ちる、幾筋もの水の流れ…。
美瑛を訪れたなら、「青い池」とともに、ぜひ見てほしいこの絶景は、〝もうひとつの美瑛ブルー〟として人気を集めています。
さらに冬には、滝の流れと雪の白、岩肌のコントラストが際立ち、滝から上がる水しぶきや湯気が樹木に霧氷となって、夏の涼しげな様子とは異なる、幻想的な景色を見せてくれます。
2025年8月24日 「北海道ドローン紀行」にて放送
撮 影:DRONE/47 HIROYUKI.YAMAZAKI(深川市 在住)
音 楽:HBCジュニアオーケストラ
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【4選】20年以上親しまれる名物ソフトも!小樽市で注目のソフトクリームを、地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア