2025.08.17

深める

「夏の暑さは4か月続きます」北海道でも猛暑日が当たり前?“未来の天気予報”に根拠あり

科学的根拠からも

『未来の天気予報』には科学的根拠があります。

気候変動のシミュレーション結果から、最も温暖化が進んだ場合を想定。
つまり「起こりうる未来」なのです。

動画を作った道総研エネルギー・環境・地質研究所の鈴木啓明主査は「北海道はあまり暑くならないという感覚で過ごしていると、熱中症被害に遭う、それに対しての在り方を考える」と話します。

夏の暑さは4か月続く?

「80年前は7月8月に真夏日が時折あるくらいでしたが、現在は夏の暑さは4か月ほど続きます」

動画を作成した道総研の鈴木啓明主査は、一人一人の意識で気候変動を少しでも食い止めることができると話します。

「将来これだけの変化が起きてしまうということを止めていこうという風に関心を持って、重要だと感じていただくことがまず第一歩なのかな」

80年後の夏も楽しく過ごせるように…気候変動を「じぶんごと」として考えることが第一歩です。

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年7月1日)の情報に基づきます。

HBC報道部

毎日の取材で「気になるニュース」や「見過ごせない事案」を、記者が自分の目線で深掘り取材し、「ニュース特集」や「ドキュメンタリー」を作っています。また、今日ドキッ!の人気コーナー「もうひとホリ」「もんすけ調査隊」も制作しています。最近は放送にとどまらず、デジタル記事、ドキュメンタリー映画、書籍など、多くのメディアで展開して、できるだけたくさんの人に見てもらえるよう心掛けています。北海道で最初に誕生した民間放送の報道部です。

https://www.hbc.co.jp/news/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X